■2004年11月・12月にポルトガルツアーを敢行した CINEMA dub MONKS.

 彼らが前島アートセンターとの共同企画展を開催します。

 ミュージシャンとして、またアーティストとして、沖縄を拠点としながら海外へ飛び出していくこと、自ら環境を切り開いていくことの可能性をテーマに行われる今展覧会。

 開催内容としては、CINEMA dub MONKS のポルトガルツアードキュメント映画上映やライブ「cinematic dub night」、様々なアーティストやミュージシャンを迎えてのワークショップなどが行われます。

 ライブとはまた一味違う、彼らの世界観や制作活動への思い。そして映像作品などを観ることが出来ます。

CINEMA dub MONKS のライブや、各方面で活躍しているアーティスト・ミュージシャンのワークショップなどが行われます。


2/19(土)

「CINEMA dub MONKS オープニング」
PM20:00〜 入場無料
オープニングパーティ and ライブ!

2/20(日)
「ワークショップ "Report"」
各方面で活躍しながら、現在沖縄にいるアーティスト/ミュージシャンの海外経験を聞きながら進むワークショップ。
Report:1 「リスボン・バルセロナ・沖縄」
      PM16:00〜 by.CINEMA dub MONKS
Report:2 「ベルリン・ミラノ・カッパドキア」
      PM18:00〜 by.ティトゥス・スプリー
Report:3 「ニューヨーク・シカゴ・ワシントンDC」
      PM19:00〜 by.仲本 賢

2/25(金)

「海外での滞在制作とアートフェスタ」
PM19:00〜 参加料:300円
トーク/翁長 直樹 ほか

2/26(土)

「cinamatic dub night」
PM20:00〜 チケット/1ドリンク付き:500円
出演:CINEMA dub MONKS ほか
アート短編アニメーション上映/DJ

2/27(日)
「ワークショップ "Update"」
遊びでも、仕事でもなく、ただ制作のために世界へ出向いた、他の誰も持ち得ない、彼らの思いや経験を聞く。
News:1
   「リスボン/バルセロナでライブを行うとしたら」
     PM16:00〜 by.CINEMA dub MONKS
News:2 「北欧アートシーンと滞在制作」
     PM18:00〜 by.饒平名 知仁
News:3 「ドイツ滞在制作活動を中心に」
     PM19:00〜 by.岡本 光博
いずれも参加料金:300円

※2/21(月)、22(火)、23(水)、24(木)は、展示のみ開催。
【 シネマ ダブ モンクス:ミュージシャン 】
 沖縄にて曽我大穂、ガンジー石垣を中心に結成。さまざまな楽器を使い、 各地でフィールドレコーディングした音を絡ませ、ステージ全体に映像を映し、 音と人と映像をミックスした“一本の映画”のようなライブ空間を創り出す。現在は沖縄を拠点とし、音楽活動を行っている。
【 ティトゥス・スプリー:建築家/琉球大学教育学部講師 】
 ドイツ・ウルム出身。ミラノのドムスアカデミーを卒業後、ベルリン大学において建築修士課程を修了。96年より日本に留学し東京大学建築学部大学院博士課程終了。「向島国際デザインワークショップ」(東京)、「向島ネットワークイベント」(東京)、「wanakio2002/2003」など、まちづくりや地域活動にデザイン、建築、アートをリンクしていく自主企画を開催している。

【 なかもと まさる:写真家/沖縄県立芸術大学助教授 】
 沖縄県出身。シカゴ美術大学、大坂芸術大学卒業後に主にアメリカと沖縄での写真制作や講師活動を行う。幅広いテーマで、チェコ共和国から沖縄まで縦横無尽に活動を広げている。

※写真をクリックすると拡大して見られます。
【 そが だいほ:CINEMA dub MONKS】
 沖縄にてガンジー石垣と共にCINEMA dub MONKSを結成。さまざまな楽器を使い、 各地でフィールドレコーディングした音を絡ませ、ステージ全体に映像を映し、 音と人と映像をミックスした“一本の映画”のようなライブ空間を創り出す。現在は沖縄を拠点とし、音楽活動を行っている。
【 よへな ともひと:彫刻家】
 沖縄県出身。沖縄県立芸術大学大学院を卒業後、同大助手・非常勤講師を経てオスロのNational academy of fine arts のゲスト学生として3年を過ごす。現地での個展やザンビアでのシンポジウム滞在制作などユニークな経験を持つ。

【 おかもと みつひろ:アーティスト】
 京都府出身。ニューヨーク、ドイツ、インド、スペインなど海外国内問わず、様々な場所での滞在制作経験を持つ。幅広い手法で表現を行い、重くなりがちな社会的テーマを独自の目線で表現している。現在は沖縄にて活動を行っている。


「ワークショップ」とは?

 聞き慣れない言葉かもしれませんが、話を聴講する講義や、出来上がりを目指す工作教室でもない、その場に参加した人達で意見交換をし、手を貸し合いながら出来上がっていく場を差します。<案内フライヤーより>

 今回のワークショップでは海外で音楽・美術制作活動を行ってきた人達の話を軸に進みました。 参加者は渡航のきっかけや現地での家賃など様々なを質問を投げかけていました。

※写真をクリックすると拡大して見られます。

 前島アートセンターとの共同で行われた今回の企画展。会場では様々なコーナーが展開されており、老若男女様々な人が訪れていました。

 CdMのポルトガルツアーでのライブスケジュール表、現地で配布したライブフライヤー、CdMが関わった事柄に関する資料を展示していました。また、ツアー42日間のドキュメント映画、現地についてのインタビュー短編映像などの映像も上映するなど多彩に展開。

 そして前島アートセンターが持つ各地のアートスペースや作家の情報なども展示・閲覧が可能となっていました。
※写真をクリックすると拡大して見られます。

[ CdM トップ ] [ CdM ポルトガルツアー ] [ CdM メッセージボード ]

買い物カゴを見る サブエリア