2018年06月15日更新

「滅びの園」(恒川光太郎)

最近、本を読んでいなかった。


今年に入ってから読んだのは、親交のあるダンス界のレジェンド、
マシーン原田さんの「35年間ダンスを踊り続けて見えた夢のつかみ方」ぐらいか?


以前、通勤電車内で本を読んでいたが、
今は専らスマホで麻雀ゲームかジグソーパズル。


ゲームやパズルが、
心の肥やしにほとんどならないことは分かっているんだが…。


そんな折、旧友・恒川光太郎が、
約1年4か月ぶりに新作「滅びの園」を発表した。


horobno_RRr.jpg


今年の1月に会った時に執筆活動について訊ねると、
丁度、新作を書き終えたところだという。


内容を聞くと「未知の生命体の侵略モノ」とのこと。


「未知の生命体!?…ってことは、エイリアン!?」
これまでの恒川作品にはないジャンル。


勝手に「遊星からの物体X」が思い浮かぶ。





恒川光太郎には、枠に取らわれずに、
多種多様な作品にトライすることを望んでいる。


しかし、その一方で、従来の恒川ワールドを維持して欲しいという願いもある。


「滅びの園」は、この相反する小生の面倒くさい願望に対して、
見事に応えてくれる作品だった。


「遊星からの物体X」ではなかったが、確かに侵略ものではあった。


本作には重要人物が、数名登場する。
その中の一人で、公私ともにうだつがあがらない鈴上誠一は、
ある日、理想郷ともいえる不思議な街へ辿り着く。


そこで鈴上は、素敵な女性と出会い、娘も生まれ幸せな日々を送る。


地球に似ているけど、非なる場所が舞台であることの多い恒川作品。
得意とする牧歌的で幻想的な世界観は健在。


この段階では、侵略の“し”の字もない。


ところが、平穏だった鈴上の元に地球の危機的状況を知らせる手紙が届く。


遂には地球から使者が送られ、鈴上に接近。
地球が危機的状況にあり、
それを救えるのは鈴上しかいないと言われる。


続く第2章では、地球での出来事が、中学2年生の相川聖子の視点で描かれる。


1月19日、突如、上空に“あれ”が現れ、
プーニーなる不定形生物が地球を襲い、
相川の周辺でも次々と犠牲者が出始める。


「滅びの園」は、鈴上誠一のいる異界と、
相川聖子のいる現実世界が呼応し合う形で物語が進んでいく。


地球上では、プーニーの出現によって混迷するが、
子供たちは学校へ通い、大人は働きに出ている。


映画館など娯楽施設も普通に営業している。


最初こそプーニーの出現に人類は戸惑うものの、
次第にその存在に慣れ、当たり前になり、
プーニーによって人が死んでもなんとも思わなくなる。


読んでいて、登場人物たちは自分の置かれた状況に対して、
もっと慌てふためいてもいいのでは?と違和感を覚えたが、
いや、ちょっと待てよと。


これって3.11では?


フクイチがぶっ飛んだ時、どれだけ慌てたか?


あの日から7年経っても、フクイチは未だに終わっていない。
汚染水、放射性廃棄物、使用済み燃料…。


廃炉の道は遠い。


にも関わらず、ここ最近、フクイチの報道を目にする機会は少ない。
たまに作業員が亡くなったというニュースが流れるが、
大して話題にならない。


慣れちゃったんだな。


恒川光太郎はホラー作家として知られているが、
個人的にはホラー作家だとは思わない。


本人から聞いてないからわからないけど、
3.11の影響を受けている私説が、正しいのであれば、
「滅びの園」は、ある意味ホラーだ。


人間の慣れの恐怖。


良く言えば、人間の順応性の高さなんだけど、
見てみないふり、臭い物には蓋をする人間の性の恐ろしさ。


そんなことを描きたかったのかなぁ。


世の中で一番怖いのは人間だから。


恒川光太郎作品は、読み手によって色々な解釈が出来る。


正解がない。


だから国語の試験問題に彼の文章は、採用されないような気がする。


それが魅力のひとつ。


これまで恒川光太郎とは、何度か杯を交わしているが、
あんまり著作の話にならない。


ジャブを打ってみても、見事なスウェイでかわされてしまう。


「滅びの園」のテーマ性とか聞いても、
はぐらかされるのは目に見えている。


解釈は読み手に委ねる。


それが恒川光太郎の姿勢なのかな。


「滅びの園」は、娯楽作品としてシンプルに楽しめる一方で、
深遠なテーマを含んでいる。


別に深く考えなくても、読んで面白い。
でも突っ込んでみると奥深い。


マッドでありながら、牧歌的な静寂と浮遊感のある世界観。
読み手の想像性を喚起させるスタンス。
この作品のテーマはなんだろうと能動的に考えさせられる作風。
でも大衆受けもする。


キング・クリムゾンの「クリムゾン・キングの宮殿」的な作品でした。





アルバムのラストソングであるタイトル曲を聴きながら、
「滅びの園」の第五章を改めて読んでみたら、はまるんだなぁ。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.t-shirt-ya.com/blog/cgi/mt-tb.cgi/2755

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)




リンク

プロフィール

1974年、東京都生まれ。少年時代、ジャッキー・チェンの映画に魅了され、映画小僧の道を突き進む。大学卒業後、映画宣伝代理店に入社。『リーサル・ウェポン4』、『アイズ ワイド シャット』、『マトリックス』などを担当。

2000年、スカパー!の映画情報専門チャンネル「カミングスーンTV」転職し、映画情報番組の制作を手掛けたのち、2006年、映画情報サイトの運用に従事。その後、いろいろあって、2013年7月よりCS放送「エンタメ〜テレHD」の編成に携わっている。

本ブログは、多ジャンルの情報提供を志すT-SHIRT-YA.COMのオファーを受けて、2003年4月にスタート。2007年12月にブログ化。
Powered by
Movable Type