2006年01月16日更新

#101 「 脱頭はピーマン!「ホテル・ルワンダ」 」

昨年度のアカデミー賞で主演男優賞、助演女優賞、脚本賞にノミネートされ、話題になった作品がある。それは「ホテル・ルワンダ」。

賞は受賞しなかったのですが、授賞式の際に流れた映像を見るとなかなか面白そう。 ところが、その後「ホテル・ルワンダ」が日本で公開される気配なし。 要するに地味だからどこの配給会社も買わなかったわけだ。

ところが、伊藤P同様、「面白そう」と思った人々が多くいたようで、一部の映画ファンが“『ホテル・ルワンダ』日本公開を求める会”なるものを発足し、ネット上で署名運動を展開。遂に日本公開に漕ぎ付けたというから凄い話だ。※現在、会の名前は“『ホテル・ルワンダ』日本公開を応援する会”に改名してい
る。


そんな熱い映画ファンのお陰で、伊藤Pもこの作品を見ることが出来て良かったです。感謝感謝。

アフリカのルワンダで1994年に起きた民族内紛。100日間で100万人もの人々が虐殺されたこの内紛時に、難民をホテルに匿い、1200人以上の命を救ったホテルマン、ポールとその家族たちの姿を描いている。

いつ殺されてもおかしくない極限の情況下、ポールは巧みな話術と機転で様々な危機を乗り越える。サスペンスフルでスリリングな展開に、ドキドキ、ハラハラさね。そして思う。「これ実話でしょ。。。」って。しかもたったの12年前。

12年前といえば伊藤Pは大学生。伊藤Pが祖師ヶ谷大蔵にあった今は無き池田屋という居酒屋で、ビールを浴びるように飲み、暴れていた頃。「ホテル・ルワンダ」を見るとそんな頭がピーマンな生活をしていた自分が恥ずかしくなる。それぐらい凄まじい。

で、この作品、何の予備知識無く見ても十分理解は出来るのですが、この事件が起きた経緯を少し勉強してから見た方が良いと思う。

伊藤Pは映画を見る前にあまり予備知識を入れないタイプなのですが、「ブラザーフッド」とか世界史の教科書に載るような題材を扱った作品の際には、事前に少し勉強してから見る場合がある。

なぜなら映画は歴史的事実の流れを全て追うことは無いから。上映時間とかの問題で、ちょっとした細かい演出で、歴史的事実を表現してしまうことが多々ある。流れが頭に入っているのといないのとでは、全然理解度が違います。

「ホテル・ルワンダ」も鑑賞する前に、少し予習をしました。お陰で歴史背景の流れを追う必要も無く、すんなりと映画に没頭することが出来ました。

そして、勉強は映画では描かれていないことも知ることが出来る。良く耳にする”ルワンダ難民”とは、殺戮を恐れてルワンダから逃れた人々だけでなく、殺戮した側も含まれているということも知った。

最近は昔と違って、インターネットという素晴らしい情報源がある訳ですからね。文明の利器を利用しない手はありません。

ある映画がきっかけとなり、そこに描かれていること、それに付随することを知ることは良いことだと思う。付け焼刃だろうがなんだろうが、知らないよりも知っている方が良い。そんな訳で、最近、頭はピーマンからインゲンぐらいにグレードアップ出来たかな。。。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.t-shirt-ya.com/blog/cgi/mt-tb.cgi/633

この一覧は、次のエントリーを参照しています: #101 「 脱頭はピーマン!「ホテル・ルワンダ」 」:

» 映画評:ホテル・ルワンダ 送信元 映画と写真のブログ
ルワンダの首都キガリには、ツチ族とフツ族による、深い対立があった。 とくにフツ族は、ツチ族に対し、深い怒りを恨みを抱えていた。 フツ族たちは、自らラジ... [詳しくはこちら]

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)




リンク

プロフィール

1974年、東京都生まれ。少年時代、ジャッキー・チェンの映画に魅了され、映画小僧の道を突き進む。大学卒業後、映画宣伝代理店に入社。『リーサル・ウェポン4』、『アイズ ワイド シャット』、『マトリックス』などを担当。

2000年、スカパー!の映画情報専門チャンネル「カミングスーンTV」転職し、映画情報番組の制作を手掛けたのち、2006年、映画情報サイトの運用に従事。その後、いろいろあって、2013年7月よりCS放送「エンタメ〜テレHD」の編成に携わっている。

本ブログは、多ジャンルの情報提供を志すT-SHIRT-YA.COMのオファーを受けて、2003年4月にスタート。2007年12月にブログ化。
Powered by
Movable Type