2017年08月01日更新

辰巳起点散策10 洲崎神社〜木場公園

先週の「辰巳起点散策9 妙見島」に引き続きまして、7月22日(土)も辰巳へ行った。


そして、所用の間にボコッと時間が空いた。


ということで、今回も出掛けた。


特に行くアテもなかったんだが、何と無く木場公園を目指してみた。


三ツ目通りを北上。


途中にある、先週は反対側から見た越中島貨物線の廃線跡。


IMG_1627_RRr.JPG


丁度、除草作業を行っており、
一部、レールを確認することが出来た。


除草作業のお陰で金網が解放されており、
撮影がし易かった。


木場駅のある永代通りの木場五丁目交差点手前を右折し、
しばらく道なりに進むと洲崎神社。


IMG_1628_RRr.JPG


洲崎はかつてあった町名で、
明治22年頃、文京区本郷にあった根津遊郭が移転し、
吉原遊郭と双璧を成す赤線地帯として栄えた。


遊郭があるということは、遊女がいる。


遊女は男性の下の世話だけでなく、芸に長けていなくてはならない。
旧吉原の千束にも吉原弁財天があるように、
芸の神である弁財天の信仰が篤い。


洲崎神社も旧名が洲崎弁天社だ。


昭和43年に現在の社殿を造営。


IMG_1629_RRr.JPG


江戸中期、この辺は埋め立て前で、
海に面しており、それはそれは風光明媚な土地だったらしい。


今じゃ、永代通りから南側が、
かつて海であったことを知る人の方が少ない。


洲崎という地名が無くなり、
都市開発の波に飲まれ、かつて遊郭があった名残も消滅している中、
洲崎神社は、この地域の歴史を後生に残す貴重な存在。


IMG_1630_RRr.JPG
今日のベストショット。狛犬の「吽」の方。
「ゴーストバスターズ」のテラードッグ。


洲崎神社から永代通りを渡り、木場公園へ。


IMG_1633_RRr.JPG


今から一年前、この公園は「ポケモンGO」の聖地で、
多くのポケモントレーナーが訪れていた。


小生も昨年の11月末に、
初代ポケモンGOをコンプリートしたぐらい(海外ポケモンを除く)、
「ポケモンGO」にはまったんだが、
今年の春ぐらいに突如、やる気が失せた。


今では立ち上げることはなく、
そろそろアンインストールかな。


今では大分「ポケモンGO」は進化し、
1周年記念イベントも行われているようだが、
この日の新木場公園で「ポケモンGO」に興じている人は、
見る限りではいなかった。


その代わり、バーベキュー場が大盛況。
しかも客層がメチャメチャ若い。


若者らしい盛り上がり方をしているグループがいくつかいた。


いいよなぁ、若いって。


東西線の新木場駅から徒歩5分。
近くにスーパーもあるんで、
手軽にバーベキューが出来そうだ。
バーベキュー場は、完全予約制


木場公園の中央に位置する吊り橋。


IMG_1635_RRr.JPG


奥に東京スカイツリーが見える。


木場公園はトイレも割かし清潔だし、
芝生の整備も行き届いている綺麗な公園だ。


開園した年を調べたら平成4年(1992年)6月だった。


ワシ、浪人中…。


開園して四半世紀か。


公園としては新し目の方なのかな。


木場公園大橋から葛西橋通りの浦安方面を眺めたら、
レトロなトラス橋が見えたので行ってみた。


大栄橋。


IMG_1636_RRr.JPG


大横川という川に架かる橋で、昭和4年(1929年)に竣工。
昭和56年(1981年)に少し改修が施されているそう。


つやつやしているのは、
平成25年(2013年)に塗装されているから。


大栄橋から錦糸町方面を見ると、
同じようなトラス橋が見えた。


IMG_1638_RRr.JPG


あとで行ってみよう。


葛西橋通りをそのまま進むと、
水辺を整備した広場があった。


IMG_1639_RRr.JPG


水遊びをしている人はいない。
水は綺麗なのだろうか?


水辺の公園の一角に佇む千石地蔵尊。


IMG_1640_RRr.JPG


東京大空襲の犠牲者の供養のために、
昭和62年(1987年)建立。


顔の部分とか、そこそこ風化しており、
もっと古い時代のお地蔵様かと思った。


石像の風化の度合いは、石材はもちろん、
様々な条件が重なりあって決まる。


一旦、大栄橋へ戻り、
大横川沿いの緑道を歩く。


ところどころにワンちゃんのウンチがあった。
飼い主の方、ちゃんと始末しましょうね。


で、やって来たのが、福寿橋。


IMG_1643_RRr.JPG


この橋も大栄橋と同じ年の昭和4年(1929年)に架設されている。


江東区には、大正12年(1923年)に起きた関東大震災の復興事業として、
多くの橋が架けられている。


大栄橋、福寿橋とその名前に震災後の人々の想いが込められているような気がする。


因みに江東区の橋に関しては、以下の資料が詳しい。
「関東大震災と江東区の近代橋梁」(PDF)


時計を見ると13時40分。


15時前には辰巳に戻らなくてはならないが、
昼飯を食わねば。


木場公園の近くにあったマックスバリュ エクスプレスで、
ますとさばとひらめの押寿しを購入した。


IMG_1646_RRr.JPG


8月初旬に富山へ行くので、モードが富山だった。


ひらめの押寿しに白板昆布を使用。
北海道南産の真昆布を原料とし、
加工職人がおぼろ昆布を手削りした後に残る昆布の芯の部分が、
白板昆布とのこと。


魚の旨味と相性が抜群なだそうな。


木場公園のテーブル付ベンチに腰掛け、
少年サッカーの練習を見ながら頂きました。


ちょっと暑いが、店で食べるよりも安上がりだし、
弁当@公園も悪くない。


完食後、歩いて辰巳に戻りました。


この日トータル歩行距離は20キロ強。


1日に20キロ以上歩いたのは、3月の鋸山以来かも。




※参考記事:
「辰巳起点散策 PART1 新木場」
「辰巳起点散策 PART2 於岩稲荷田宮神社」
「辰巳起点散策 PART3 鐵砲洲稲荷神社」


「辰巳起点散策2 PART1 富賀岡八幡宮」
「辰巳起点散策2 PART2 木材・合板博物館」
「辰巳起点散策2 PART3 辰巳桜橋」


「辰巳起点散策3 PART1 枝川」
「辰巳起点散策3 PART2 越中島貨物線廃線」
「辰巳起点散策3 PART3 荒川河口橋〜葛西臨海公園」


「辰巳起点散策4 夢の島公園」


「辰巳起点散策5 PART1 八幡橋」
「辰巳起点散策5 PART2 富岡八幡宮」
「辰巳起点散策5 PART3 深川不動尊」


「辰巳起点散策6 東陽町」


「辰巳起点散策7 都営辰巳一丁目アパート」


辰巳起点散策8 門前仲町


辰巳起点散策9 妙見島

前の記事: 辰巳起点散策9 妙見島
次の記事: トイレの異物

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.t-shirt-ya.com/blog/cgi/mt-tb.cgi/2723

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)




リンク

プロフィール

1974年、東京都生まれ。少年時代、ジャッキー・チェンの映画に魅了され、映画小僧の道を突き進む。大学卒業後、映画宣伝代理店に入社。『リーサル・ウェポン4』、『アイズ ワイド シャット』、『マトリックス』などを担当。

2000年、スカパー!の映画情報専門チャンネル「カミングスーンTV」転職し、映画情報番組の制作を手掛けたのち、2006年、映画情報サイトの運用に従事。その後、いろいろあって、2013年7月よりCS放送「エンタメ〜テレHD」の編成に携わっている。

本ブログは、多ジャンルの情報提供を志すT-SHIRT-YA.COMのオファーを受けて、2003年4月にスタート。2007年12月にブログ化。
Powered by
Movable Type